【現状のご報告】コロナ禍の打撃
いつもお世話になっております。
一般社団法人日本セルフマネジメント開発協会 代表理事 片浦です。
公式HPにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます。
コロナ禍の状況の中、弊社も休業という決断を取りましたが、
少しずつですが、持続化していくために準備をはじめております。
その1つが、今年2月で一旦閉講していた、
インストラクター養成講座2020を再開し、オンライン講座にて開講を致しました。
ご迷惑おかけした受講者の皆様も、ずっと待っていてくださって、本当に有り難く思っております。
オンライン講座をしていく中で、環境を整えていくことの必要性をより感じております。
弊社も、オンライン事業に180度、舵取りをしていく方向性であります。
理事として、又はビジネスパートナー方々のご意見も頂きながら、かなり考えてきました。
ひとりの時間も、たくさん作りました。
今、振り返ると、コロナ禍も悪いことばかりではなく、
プロアクティブに捉えて、何かを変化&変容させるタイミングであると考えます。
何に挑戦していくことが必要なのか?
何を変化&変容していくことが重要なのか?
ずっと代表理事として考えてきました。
それにずっと耐えて、付き合ってくれたメンバー達にも、本当に感謝するばかりです。
まだまだ、環境を整えていく課題が山積みでありますが、1つずつ丁寧に仕事をしていく中で、
一般社団法人日本セルフマネジメント開発協会の方向性を、近いうちに発表させて頂く所存です。
引き続きよろしくお願い致します。
一般社団法人日本セルフマネジメント開発協会
代表理事 片浦 啓子