【秋講座・第2回目後半】セルフトーク1
こんにちは。代表の片浦です。
星の数ほどあるホームページの中から、公式HPにお立ち寄り頂きまして、誠にありがとうございます。
さて、20201年10月3日(日)10時~12時
風の時代に必要なマインドセット秋講座第2回目でした!
後半の講師は波木ゆかりさんです。
テーマは「セルフトーク」
問題解決グループコーチングです。
はじめに、ゴール設定です。
「セルフトークがアップデートされると、今と何が変化していますか?」
みなさんのご意見がたくさん聴けて、学びになりました!
視野視点を増やすことはとても大切ですね。
ちなみに、自身は「生産性が上がる」と思っています。
考え方の無駄や非生産性をなくしたいためです。
そして、問題の特定に移ります。
講師波木ゆかり氏から、思考の癖(ゆがみ)を知識提供してくださり、
自身も勉強になることばかりです。
今回、受講者様の傾向性として、ランキング高いものとして、
「~すべき」思考と「心の読み過ぎ」思考でした。
さらに、原因分析と解決策にグループコーチングをおこないます。
解決策をまとめることはなく、
受講者の皆さんが選択していくもの。
たくさんのやり方の引き出しが増えていきます。
セルフトークの応用は、信念です。
そして、信念の書き換えです。
講師波木ゆかり氏の今後がより楽しみです。
By かたうらけいこ