講座案内
Course
一般社団法人 Mind Labの講座
「理想と現状が明確になり、理想を実現するための課題と解決策を手に入れる事ができます」
講座案内
「理想と現状が明確になり、理想を実現するための課題と解決策を手に入れる事ができます」
SNSが盛んになる背景として、メリットが沢山あるからだと思っています。ただ、私たちは、敢えてアナログ的な「リアルなふれあい」を価値としています。「心づくり」を可能とする時間と空間を提供しています。
ベーシックでは「楽しさ」を軸に講座内容が構成されています。利害関係のない環境で、自分の「内なる声」に耳を傾けていきませんか?自分を振り返り、自身のことを見つめ直す時間(自分を整える時間)は、とても有意義で幸福な時間になると思います。
1回で完結するセミナー内容であり、また少人数制ですので受講しやすくなっております。おひとりでも大丈夫です。ぜひ、お気軽にご参加ください。
ベーシック講座の目的:本来の自分にもどり、自分らしく自分生きるためのヒントを得る
3ヶ月後のゴール:アップデートする
講座担当:社団認定公認インストラクター
※状況により順番・内容等が若干変わることがございます。
ベーシックLesson1 | テーマ「マインドセット:目的の重要性」何を心に設定(マインドセット)するのかで、現実が変わります。又は何を信じているのかが、自身の哲学とも言えるかもしれません。 この情報過多の社会を生きていると、何を信じて人生や仕事やプライベートを構築したらいいのか、迷い悩んでしまうことはないでしょうか? 私たちは『自分らしく幸せで豊かに生きる』ために、原理原則とスキルを掛け合わせた、『究極セルフマネジメントプログラム』を提唱しています。 答えは自分の中にある。 私たちはこの信念に基づき、自分らしく生きていくためにはどのようにしていくことが必要なのか?お伝えしています。 初回は、目的を扱います。 何のために?何度も問いかけていく質問を用意してございます。 |
ベーシックLesson2 | テーマ「マインドセット:現実をつくる原理原則(相似の世界)」この世界には私たちが何をしても抗えない法則があると考えています。 それは、なぜか?シンプルだからです。 必要としない考え方(執着)を手放していくことの方が、結果的に上手くいくことが多かったりします。 現実をつくる原理原則とは・・ さらに、相似の世界とはどういうことなのか? 幸せで豊かな人生にするために、心に何を設定することが必要なのか? *目からウロコになる内容だと思います |
ベーシックLesson3 | テーマ「マインドセット:感情のマネジメント」何を設定するか?の前提に、感情のしくみを知る必要性があります。心を構成している要素とは何か?を学び、前提としての知識をまず備えて頂きます。 そして、人生に起こる様々な出来事は刺激でしかなく、それにまずはどう反応したかをきちんと認識する必要があります。それが、感情です。 感情には良いも悪いもなく、沸き上がるもの(エネルギー)と考えています。ただ、その沸き上がってきた感情が、どうして沸き上がってきたのかを学ぶ必要はあります。 さらに、感情は実は与えられるもののように感じやすいですが、自分で選択しているという前提にもなかなかわたしたちは気付けなかったりします。 自分でコントロールできない感情に反応して(アウトサイドイン)生きるのか、感情を選択して(インサイドアウト)生きるのか、人生の豊かさも違ってきます。 |
ベーシックLesson4 | テーマ「セルフコーチング:自己との対話」この世界は変えられない法則「インサイドアウト」の世界です。自分の内側が外側をつくります。 では、自分の内側とは何か?それは、自分の中にいるもうひとりの自分との関係性を指しています。 自分自身を尊重し、信頼し、好きであること。 これができていれば、現実も好転してくる可能性は高く、さらに起こる出来事にむやみに悩んだり、苦しむことが少なくなります。 その自分との関係性に必要なのかが、『問い』です。 自分にどんな質問をしているのか?どんな『問い』を大切にしているのかによって、内側(関係性)にも大きく影響をしていきます。 自分らしく幸せで豊かに生きるための『問い』とは何か?この問いを創るための大切な観点を学んで頂きます。 コーチングの世界では、質問は人生を変える力があるとも言われているぐらいです。 お互いの『問い』を共有したり、公認インストラクターから情報提供であったりと、楽しく進めて行きます。 *ノンジャッジメンタルの醸成 |
ベーシックLesson5 | テーマ「マインドフルネス:今を生きることしかできない」人の相談として多いのが、「先が見えなくて不安です。」という言葉です。さらにこの不安をいろいろな情報に寄って、煽られることもあるため、より不安で生きていることが今の社会は多いと感じます。 ただ、これはなぜ起こるのか?と言えば、今を生きている人が少ないからだとも言えます。未来のことばかり考えている。 子供の頃、あなたは老後のこととか、心配していましたか?日本の未来を心配していましたか?わたしたちは、子供の頃、今、ここを生きている時間が多かったですね。 現実、明日、自分の命がないかもしれない。100%確信は誰もができないことであったりします。そう、今しかない。 さらに、その今が未来を構築していること、影響を与えていることの本質を学んでいる人は数少ないと捉えています。 今、ここを生きるための、エクササイズ等ご用意しています。 *マインドフルにもどる方法「3分の呼吸法」 |
ベーシック まとめ | 最終回に、全体の振返りは勿論のこと、アクションプランを立てていきましょう。内容は楽しみにしていてください。 *セルフマネジメントは、エネルギーマネジメント。 |
開催日 |
名古屋支部(休日): 名古屋支部(平日): 松本支部(休日): |
時 間 | 名古屋支部(休日)10:00~12:00(2時間) 名古屋支部(平日)10:00~12:00(2時間) 松 本支部(休日)10:00~12:00(2時間) |
受講料 | 28,000円(税別)/全5回 <秋講座開催日・30日前割引> <春講座からの再受講> *テキスト代込みの受講費となっています。 |
会 場 | 名古屋駅、松本駅、周辺予定 (お申込みいただいた方に、ご連絡いたします。) |
定 員 | 8名(少人数制で支援をしていきます) *おひとりでも大丈夫な環境です。 *8名を超えることはありませんので、学びやすい環境です。 |
特 典 | ■2019年11月3日(日)午後開催、社団の感謝祭にご招待! 参加費:無料 |
アドバンス講座 | マインド講座、ものづくり講座が秋より立ち上がります。 |
担当:アドバンス公認インストラクター
アドバンスLesson1 | セルフマネジメント「マインドセットコーチング」
|
アドバンスLesson2 | セルフマネジメント「マインドセットコーチング」
|
アドバンスLesson3 | セルフマネジメント「マインドセットコーチング」
|
開催日 | 3回コース/3か月(回数・期間)/2時間 |
時 間 | 13:30~15:30(2時間) |
受講料 | 価格:58,000円(税別)/全3回 <正会員・協賛会員・パートナー会員> <ベーシックご受講者・公認インストラクター(パートナー会員)> |
会 場 | 名古屋駅周辺 (お申込みいただいた方に、ご案内いたします。) |
定 員 | 8名(少人数制で支援をしていきます) |
アドバンス プライベート セッションコース |
アドバンス講座には参加できないが、マンツーマンで無理なく受講をしたい方に最適です。 価格:68,000円(税別)/全3回 |
インストラクター養成講座を修了された方は、当協会の公認インストラクターとして活動していただくことができます。また、講師・インストラクター・人前で話をする職業の方にも、とてもお役にたつ内容です。あなたも講師として活躍しませんか?
担当:理事代表 片浦啓子(他、アドバンス公認インストラクター)
インストラクター 養成講座Lesson1 |
■オリエンテーション自己紹介、個人の目標設定、全体の流れ、21世紀に求められるインストラクター像 ■スキル「マインドセット」人の動機付けの重要性とマインドセットの方法 |
インストラクター 養成講座Lesson2 |
■振返りPDCAサイクルのCAの重要性 ■スキル「自己認識と自己管理能力」自分の中で何が起こっているのか?を理解する |
インストラクター 養成講座Lesson3 |
■振返り振返りをみんなでやってみよう!(経験と学びを振り返る) ■スキル「モチベーションの創り方」分析、構造、解説:インストラクション力(ロジカルに伝える力) |
インストラクター 養成講座Lesson4 |
■スキル「メンタルトレーニング」感情とは何か「感情のしくみ」 |
インストラクター 養成講座Lesson5 |
■スキル「ファシリテーション力」対話力を磨く(聴くスキル・承認のスキル・質問のスキル) ■総合演習(テスト含む) |
インストラクター 養成講座Lesson6 |
■スキル「コンテンツ力」カリキュラムを創る型を学ぶ *オリジナルテキスト作成 ■実践編(ミニセミナーを開催してみよう) |
開催日 | 6回コース/6か月(回数・期間)/4時間 ※2020年1月~6月 開催予定です。 |
時 間 | 13:00~17:00(4時間) |
受講料 | 36万円(税別) |
会 場 | 名古屋駅周辺予定 (お申込みいただいた方に、ご連絡いたします。) |
定 員 | 限定募集:6名まで(お申込みがあり次第、締め切らせて頂きます) |
特 典 | 異業種で活躍される方々をお招きしてプレミアム講座にご参加頂けます。 |
一般社団法人 Mind Labの公認インストラクターは、「インストラクター」講座を受講・修了し、その力を認められた方に与えられる公認資格です。
公認インストラクターは、当協会が主催する「ベーシック講座」「アドバンス講座」「インストラクター養成講座」「プライベートセッション」を担当していただくことができます。
また、定期的に行われる公認インストラクター勉強会(代表理事片浦啓子が担当しています)を通し、公認インストラクターとしてのスキルアップ・キャリア支援等、直接指導の機会が設けられています。また、企業研修等のお仕事のご紹介等もおこなっています。
山本 智香子
加藤 由里
波木 ゆかり
木村 芳章
井浪 麻利
お申し込み
お問い合わせの方は、必要事項のみご入力いただき送信ください。
* 印の項目は必須となりますので、必ず入力してください。